コンテンツへスキップ
薪のある暮らし by 薪焚亭

薪のある暮らし by 薪焚亭

蓄熱体のメイソンリヒーターと薪ストーブを焚いて暮らす日々の思いを写真と駄文で!

  • ホーム
  • ブログ
    • メイン記事
    • 薪ストーブ
    • メイソンリーヒーター
    • 薪
    • 駄文
    • 晩酌備忘録
  • 薪ストーブ|薪焚亭(過去ログ)
  • ショッピング
  • お問い合わせ
  • バーゲン

タグ: メイソンリヒーター

投稿日: 2023年7月25日2023年9月16日

レンガと空気の温度差

メイソンリーヒーターのレンガの温度 レンガは涼しげ? レンガで出来ているメイソンリーヒーターは、熱伝導率が小さいので室温よりも温度が低い。 夏の直射日光で家が温 (さらに…)
投稿日: 2023年7月7日2023年9月16日

メイソンリーヒーターの燃費を考える

メイソンリーヒーターの燃費 今日こそは、クリーンバーンなメイソンリーヒーターのつづきと言うか、メイソンリーヒーターの炉内寸法で書いた、燃費が良いってホントかいな (さらに…)
投稿日: 2023年7月5日2023年9月16日

クリーンバーンなメイソンリーヒーター

クリーンバーンなメイソンリーヒーター 空っ梅雨? 晴れても暑くないと言うか、湿度が低くて割と過ごしやすい梅雨だね。線状降水帯とか、他の地域は知らないけど、今年の (さらに…)
投稿日: 2023年6月16日2023年9月16日

メイスンリーヒーターの位置決め

メイスンリーヒーター 真ん中か左端か 閑居の土間に立つ三本の煙突の内、どこにメイソンリーヒーターを繋げば一番効率が良いのか、暗中模索と言うと大袈裟だけど、いろい (さらに…)
投稿日: 2023年6月3日2023年9月16日

メイソンリーヒーターの排気経路

メイソンリーヒーターの排気経路を図にしてみた。 これは片側分(右)で、同じような排気の流れが左側でもあるわけだ。 燃焼炉で発生した熱を持った排気は、オーブンの下 (さらに…)

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 18 固定ページ 19 固定ページ 20 … 固定ページ 24 次のページ

最近の投稿

  • 晩酌備忘録07月11日
  • 床屋の瞑想と幸せな暮らし
  • 晩酌備忘録07月10日
  • 海岸線を走る東北一周のドライブ旅行
  • 晩酌備忘録07月09日

最近のコメント

  • 海岸線を走る東北一周のドライブ旅行 に 薪焚亭 より
  • 海岸線を走る東北一周のドライブ旅行 に 黒でんわ より
  • うだるような暑さと待ち遠しい蜩 に 薪焚亭 より
  • うだるような暑さと待ち遠しい蜩 に dg より
  • うだるような暑さと待ち遠しい蜩 に 薪焚亭 より

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

カレンダー

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月    

このサイトについて

ありがた屋の店主も2003年より薪ストーブユーザーの一人です。
商品に関すること、メンテナンスのご相談等々、薪ストーブに関することなら何でもお気軽にお問い合わせください。

【会社概要】

■商号
株式会社ありがた屋
Arigataya Corporation

■設立 / 創業
2008年10月10日 / 2004年4月

■資本金
4,000,000円

PVアクセスランキング にほんブログ村

  • ホーム
  • ブログ
  • 薪ストーブ|薪焚亭(過去ログ)
  • ショッピング
  • お問い合わせ
  • バーゲン
プライバシーポリシー Proudly powered by WordPress