コンテンツへスキップ
薪のある暮らし by 薪焚亭

薪のある暮らし by 薪焚亭

蓄熱体のメイソンリヒーターと薪ストーブを焚いて暮らす日々の思いを写真と駄文で!

  • ホーム
  • ブログ
    • メイン記事
    • 薪ストーブ
    • メイソンリーヒーター
    • 薪
    • 駄文
    • 晩酌備忘録
  • 薪ストーブ|薪焚亭(過去ログ)
  • ショッピング
  • お問い合わせ
  • バーゲン

タグ: メイスンリーヒーター

投稿日: 2023年12月19日2023年12月19日

メイスンリーヒーターの焚き方

メイスンリーヒーターの焚き方は、高温で一気に焚き上げてレンガに蓄熱させたら、煙突ダンパーを閉じて熱を閉じ込めるのがセオリーだと思っていた。 なので、十月四日の火 (さらに…)
投稿日: 2023年12月18日2023年12月18日

温度計が振り切れた(初雪)

温度計 とうとう南東北の閑居にも初雪が降った。それは、積もったと言えるほどではなかったけど、ほんのり雪化粧。 朝よりも日中の方が寒かったし、晩酌が終わる頃には氷 (さらに…)
投稿日: 2023年12月16日2023年12月16日

メイソンリーヒーターの役目は室温キープ

メイソンリーヒーターの温度計 きのうは朝の2℃から始まって、日中は4℃台までしか上がらない寒い一日だった。 朝から雨が降っていて、天気予報どおりなら終日らしく、 (さらに…)
投稿日: 2023年12月9日2023年12月9日

快適温度って何度?

快適温度 冬の快適な室温をネットで調べると18~22℃と書かれていて、勿論それは湿度にもよるだろうけど、その温度で本当に快適だと、みなさん感じているのだろうか? (さらに…)
投稿日: 2023年12月8日2023年12月8日

焚き方の違いで熱の出し方は変わる

焚き方の違いで熱の出し方は変わる きのうの天気は午前と午後の二部構成で、穏やかで暖かかった昼までと、急変して暴風雨となった昼下がり、二重人格な空の主、天空のフル (さらに…)

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 3 固定ページ 4 固定ページ 5 … 固定ページ 17 次のページ

最近の投稿

  • 晩酌備忘録11月08日
  • 丸太を切って運んで草臥れて
  • 晩酌備忘録11月07日
  • 煙突掃除と煙突点検
  • 晩酌備忘録11月06日

最近のコメント

  • 玉切りはデブ丸太が動かずワンタンクで挫折 に 薪焚亭 より
  • 玉切りはデブ丸太が動かずワンタンクで挫折 に obou056 より
  • 玉切りはデブ丸太が動かずワンタンクで挫折 に 薪焚亭 より
  • 玉切りはデブ丸太が動かずワンタンクで挫折 に 黒でんわ より
  • 玉切りはデブ丸太が動かずワンタンクで挫折 に 薪焚亭 より

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

カレンダー

2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

このサイトについて

ありがた屋の店主も2003年より薪ストーブユーザーの一人です。
商品に関すること、メンテナンスのご相談等々、薪ストーブに関することなら何でもお気軽にお問い合わせください。

【会社概要】

■商号
株式会社ありがた屋
Arigataya Corporation

■設立 / 創業
2008年10月10日 / 2004年4月

■資本金
4,000,000円

PVアクセスランキング にほんブログ村

  • ホーム
  • ブログ
  • 薪ストーブ|薪焚亭(過去ログ)
  • ショッピング
  • お問い合わせ
  • バーゲン
プライバシーポリシー Proudly powered by WordPress