投稿日: 2024年3月5日2024年3月5日メタルの薪ストーブとレンガの薪ストーブ メタルの薪ストーブとレンガの薪ストーブ メイスンリヒーターと薪ストーブの焚き分けについて、試してみたいことがあると前に書いた通り、三月一日と二日の晩に薪ストーブ (さらに…)
投稿日: 2024年2月29日2024年2月29日メイスンリヒーターと薪ストーブの焚き分け メイスンリヒーターと薪ストーブ 今年は閏年と言うことで、いつもの年より冬が一日多いね。時間的にと言うか、気分的なものなのか、得したのか損したのかワカンナイけどさ (さらに…)
投稿日: 2024年2月28日2024年2月28日グランデノーブルの朝とメイソンリヒーターの夜 グランデノーブルの朝 今日は久しぶりに薪ストーブの画像だ。 いつもの朝の様子なんだけど、小割と木っ端で焚付けて熾火を作り、その後は中割サイズの薪を二本ずつ追加薪 (さらに…)
投稿日: 2024年2月27日2024年2月27日煙突ダンパー閉じ忘れのドジは最悪だ 玉切り会のあと降り出した雨は、夜には雪に変わり昨日の朝は薄っすらと雪化粧。 晴れたり曇ったりで雪は直ぐに消えたけど、気温は7℃止まりで風が強く、体感的には寒かっ (さらに…)
投稿日: 2024年2月23日2024年2月23日ローレットボルトで灰受の給気口を作る ローレットボルトとハンドル あの最悪の制度、インボイスを押し付けられて、免税事業者だった人達は一番大変なんだろうけど、元々課税事業者だったウチもとばっちり、余計 (さらに…)